【期間】 2013年5月3日(金)~5月4日(土)
【形態】 残雪期アルパイン
【山域】 北ア
【ルート】 唐松岳から五竜岳
【メンバー】 大木場、岡田、武藤(記)
遅くなってしまいましたが、GW後半 唐松〜五竜縦走チームの記録です。
武藤の個人的な都合により直前に2泊3日の予定が1泊2日となってしまい、
ご迷惑をおかけしてしまった今回のGW合宿(申し訳ありませんでした…)。
短いながらも、天候には恵まれ、経験値をあげる山行になったのでは、と思っております。
5月3日(金)
前夜23時に明大前集合。
都内近辺での渋滞を抜け、4時前に白馬道の駅に到着し、仮眠。
6時起床で出発。
JR白馬駅のロッカーに荷物を預けた後、白馬に向かう平石さん、目さんと八方の駐車場で別れ、
ゴンドラ・リフト経由で八方池山荘まで。
出発前はガスっていた八方池山荘付近も到着する頃にはガスが晴れ、見通しがよくなる。
あとはところどころで休憩を挟みつつ、唐松山荘まで淡々と。
なかなか、ペースのあがらない男性陣と比べ、岡田さんの足が早い…
昼過ぎに唐松山荘に到着。
全員ピークを踏んだことのある唐松岳山頂はスルーし、五竜に向かうこととするが、
この辺りで天候が崩れ、ガスが出てくる。
フリースを着込み出発。
休憩から急に歩き出した為に足がつる人、約一名(私です…)。
毎年、やってるなーと思いつつ、歩き出した後は暖まってきて、牛首を下る。
ガスとそこそこに強い風がつらいところだが、基本は夏道をトレースするかたちで淡々と。
1,2カ所で行きつ戻りつしながらルートをとりながら、1時間と少し程度で抜ける。
五竜山荘でのテント泊ができるかできないか考えつつ、ガスと風の中を稜線歩き。
最低鞍部に樹林帯があり、そこにテントをはれるのではないか、
との意見もあり、まずは最低鞍部を目標に歩く。
鞍部に出ると樹林帯は乏しく、平らな土地も風を遮るものがなく、整地に時間がかかりそう…
ということで、もう少ししっかりとした樹林帯があったはずだという記憶を元に
ひとつ小ピークを越える。
このあたりで16時前となり、少し風を防げそうな場所も見つかったので、
そこにテントを張ることとし、整地を開始。
スコップを持たない一行であった為、1時間以上かけて、ピッケルで整地。
しっかりと風よけの高さを確保し、テントを張って、ようやく一息。
少し風もおさまり、静かなテントの中で岡田さん持参のキムチ鍋3回戦(!4回戦目は満腹の為、棄権…)で
体を温める。
大木場さんから山歌のレクチャーなどはさみつつ、21時前に就寝。
5月4日(土)
3時半起床。
パスタをゆで、お茶を飲み、予定通り5時半にはテントを撤収し、出発。
快晴はいかず、風も強いが、ここでも基本は夏道をトレースしながら、五竜まで稜線歩き。
五竜山荘7時着。
ここで天候も回復傾向で空も明るくなってくるが、風が強い。
五竜山頂に向かうか協議するが、残念ながら、今回は無理をせずに下山を決定。
ということで、休憩もそこそこに下山開始。
時間が早く雪もしまっているということで、五竜山荘から大遠見山を目指して、
トラバースして、時間をかせぐ。
あとは五竜のスキー場まで長い下りを淡々と。
気温もあがり、次々と上着を脱ぎながら人のごった返すスキー場に到着。
スキーヤーの邪魔にならないようはじを歩きながらゴンドラ乗り場まで移動し、10時半下山。
11時より始まる温泉をまって、入浴し、帰路につきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿