2016年5月26日木曜日

奥多摩 天王岩


【期間】   2016年05月25日(水)
【形態】   フリークライミング
【山域】   奥多摩
【ルート】  涅槃岩
【メンバー】 堀口(記)、吉岡 



 細川君と平日クライミングの予定だったが、細川君の都合が悪くなり、吉岡さんと近場の天王岩にてクライミングに興じることとなった。

 10時武蔵五日市駅待ち合わせ。11時頃現着。平日だったが既に5~6パーティで賑わっていた。

 お決まりの「クラックジョイ5.9」でアップ。一本目と言うこともあり、手汗で滑り気味。次に、今までまともにクリアーしたことのない「涅槃の風10b」。今回は手汗をかくこともなく、難なくクリアー。

 次は、「涅槃の風」を攀りながら何となく気になった、すぐ左隣の「蜃気楼10b/c」。全部ガバで楽チンだったが、最後のハング上に手が届かず敢え無くワンテン。思い切って行ったら楽勝に手が届き…無念(;;)2便目でレッド。吉岡さん一撃。

 何となくこの3本で満足してしまった感があったが、吉岡さんに促され「勉太郎音頭10b/c」初トライ。と言っても、吉岡さんにヌンチャクかけてもらってのトライだったのでかなりお気軽。でも、下部のガバが持ちきれずテン山。核心と言われた上部のワンポイントもプレプリなのでお気軽にクリアーできた。核心部のピンがあと30㎝くらい低い位置に打たれていたら、もしかするとワングレード下がるのかなぁ??

 最後にもう一本気になっていた「蜃気楼」の左隣の「カイーノ11a」。「蜃気楼」の時に、かなりガバ系に見えた。1ピン目さえクリアーすれば行けそうに感じたが、どう見ても1ピン目までが悪そうなので、吉岡さんにトップロープを掛けてもらいトライ。堀口離陸できず(TRで良かった(^_^)v)。吉岡さん2撃目でTRクリアー。で、4時過ぎ、疲れたので撤収となりました。こんな感じの大人な一日でした。



2016年5月23日月曜日

平標山周辺、撮影山行 2016/05

【期間】 2016年5月22日(日)~23日(月)
【形態】 縦走・ハイキング
【山域】 平標山周辺
【ルート】 平標山〜仙ノ倉岳
【メンバー】 恩田(記)

今年2回目の平標行です。2日間好天で、シャクナゲが綺麗でした。

2016年5月16日月曜日

5/15 畦ヶ丸・モロクボ沢

【期間】 2016年5月15日(日)
【形態】 沢登り
【山域】 西丹沢
【ルート】 畦ヶ丸・モロクボ沢
【メンバー】 吉岡(記)
 東京周辺は晴れが続いているので、モロクボ沢に癒されに行って来ました。
 西丹沢自然園センターの無料駐車場は車があふれていて停められないので、500円也を払って駐車する。用木沢までのキャンプ場は家族連れであふれていて、帰りの渋滞が気になる。



2016年5月14日土曜日

5/12 甲府・兜岩

【期間】 2016年5月12日(木)
【形態】 フリークライミング
【山域】 甲府
【ルート】 兜岩
【メンバー】 細川、吉岡(記)

 先週に続き兜岩を訪れる。天気は良すぎるくらい、というか暑すぎる。
岩場は先週と同じ「のろし岩」 

【登った課題】
 のろし岩
  課題名不明 5.10a 左上するクラック(細)、(吉)
  クニマス 5.11a 前回堀さんがマスターRPした課題。(細)、オンサイト。ヌンチャクを
             残してもらい、(吉)もレッドポイントできた。
  ?(キープ・レフトの右) 5.11ab (細)、右のカンテを使い垂壁に足をおいて登り、トップアウト。
             (吉)、トップロープでカンテの右のホールドを使い、カンテ上をフットホールド
             にして登る。以外にすんなり登れた。限定だったのかな?
             (細)、2回目で最初の登り方でRP。




  キープレフト5.10a (細)、キープライトで登るも下部の垂壁はクリアできず、途中から
               キープライトで登る。
  ?(一番右) 5.11b (吉)、小ハングまでは何とか登れたが、小ハングをどうしてもクリアできず
               A0でトップアウト。
 甲府城エリア3階 洞窟の中で直射日光が翳るまで昼飯を食べながら休憩する
  ハッピーバースデイto幸大 5.11a 毎回トライしているが、全く歯が立たずリードをお願いする。
             (細)難しい出だしを1回でクリアしたが各駅停車になり、厳しい~と
              いいながらトップアウトする。
             (吉)トップロープで挑戦するも出だしすらクリアできず、ぶる下がりながら
             終了点までやっとのことで登る。
細川さん曰く、これは5.11aではない、少なくとも11dだろうとの事で、私はこの課題を封印することにした。




兜岩は、標高が低いのでこれから暑くなると厳しい。幕岩の季節だろう。
車で下山途中登ってくる車に道を譲ってもらったら、山野井さん夫妻が昇仙峡から転戦して来たとの事だった。

2016年5月2日月曜日

GW塩見岳

【期間】 2016年4月30日(土)~5/1日(日)
【形態】 縦走・ハイキング
【山域】 南ア
【ルート】 鳥倉登山口~三伏峠~塩見岳
【メンバー】 平石(記)

歴史的な少雪と暖冬、今年のGWの山の状態は
いつもより3~4週間、夏に向かって進んでいる状態。


塩見岳から悪沢岳方面

160501甲府 兜岩


甲府 兜岩 
日時2016.05.01(日) メンバー:吉岡、堀口(記)

ゴールデンウィークだけど、今年は山行計画を立てていなかったため、ヒマをもてあましていたロートル二人で安心安全なFCに戯れることにしました。
 どうせ日帰りの予定です。ならば、近場で(アプローチも程よい距離だし)楽しめるエリアとして、甲府兜岩にお世話になることにしました。
 登り移動よりも下り移動の方が楽チンだということで、取り敢えず一番上のエリアに陣取ることにしました。トポには“のろし台”と書いてあるエリアです。3月に細川君と初めて行ったエリアです。

 まずは“ライオン岩”のゴルゴ31(10a)でアップ。続いて“のろし台”のキープ・レフト(10a)。次にクラックからコーナー、最後にフェースといった面白いルート(ルート名不明。トポにも標記なし。10aくらい?)
そして、クニマス(11a)。堀口1便目は3ピン目で敗退。その後吉岡さんトップアウト。さすが雪標のレジェンドです。堀口2便目はトップロープ。これで何となく手が分かり…3便目、やっとの思いでレッド出来ました。

 一休みしてから“甲府城エリア3階”に移動。どうも、午後の部になると体中の力が抜けてしまう。堀口テンションもモチベーションも急降下。吉岡さんも同様とのこと。でもそこは、さすが雪標のレジェンド。気力を振り絞ってカブトワトブカ(10b/c)をトップアウト。気合いが入らない堀口はTRでもワンテン。その後TRでhappy birthday to幸大(11a)の下部を手探りし、撃沈。吉岡さんが一番右の振り向いて(10a)でクールダウン。

と言うことで、16時チョイ前で終了。帰りの中央は久々の小仏トンネル先頭に30㎞という大渋滞。途中エスケープせずに行ったら八王子料金所20時でした。一宮御坂インターを17時頃で八王子インター着20時!なっ、なんと3時間もかかっていました。本当に久しぶりの大渋滞でした。


キープ・レフト 10a


ルート名不明 10aくらい?

クニマス 11a

カブトワトブカ 10b/c

振り向いて 10a