【日程】2015年5月2日(土)~2015年5月3日(日)
【形態】残雪期雪稜
【山域】北アルプス
【ルート】白馬岳主稜
【メンバー】堀口(CL記録)、岡田(記録)
2015年5月2日(土)快晴
18:15 川越駅集合出発。関越~上信越経由へ。
23:00 猿倉着。
第一駐車場は車が7割ほど。そのまま車中仮眠
|
全容 |
2015年5月3日(日)快晴
3:00 起床。
既に、ヘッ電の明かりが主稜上にチラホ
ラ見えた。
もう動き始めたパーティーがいるよう。
4:10 駐車場発。
4:30 猿倉荘1Fのトイレを借りた(チップトイレ
100円24h空いているようだ)。
(外トイレは閉まっている。)
猿倉荘のポストに登山届けを提出。
5:40 白馬尻。テントは10張り程度。ここでハ
ーネス、アイゼン、メット等着用。
・取付きから既に雪は腐りはじめてお
り、ぐしゃぐしゃだが、トレースはバッチ
リ。
・しばらく急登が続く。露岩帯、大きく口を開けたシュルンドを縫いながらひたすら上がる。
・日差しが強く、何度が休憩をとりながら8峰台地から雪の付いていないⅧ峰ピークへ藪漕ぎ。
・このピークにて、全くピッチの上がらない堀口はリタイア。以後、岡田単独でピークを目指すこととする。
|
8峰越えたところ |
8:40 ・7峰の登りで、藪漕ぎのルートファインディングに悩んだ。(ルーファイ悪すぎ(@_@;)byホリ)
・浮き石が多くて、落とすも落とされるも注意が必要だった。
・雪が切れていてシュルンドが口を開けている箇所が多く、岩に移るときの一歩を大切に。
|
本来ならばこの上を通過する |
・2峰~1峰に移る所で雪面が切れていて、
中が空洞になっていた。一歩踏み外すと、
這い上がれないだろう箇所もあった。
・テントの設営箇所(跡)が多く見受けられ
た。
・最終ピッチ、雪庇越えのところで順番待ち
のため、前のパーティーに追いついた。
(ボーダー(1p)、山岳会(2p)、ガイド山行
(2p))
|
一応雪尻あり |
13:00 登攀終了(雪庇を超えたところ)
13:15 小雪渓~大雪渓を下った。(頂上~小雪渓:雪がない)
小雪渓はグリセードが出来るが、大雪渓に入ると傾斜が落ち、シリセードもまま
ならない。腐れ雪をトボトボ歩きに専念。
15:00 白馬尻着。
16:45 みみずくの温(看板を見落とさないように。湯船から山並み。10:00~21:00受付。HPのプリントで100円引き。)
23:25 新宿(長野道~中央道経由)
・八王子の終電は怪しかったので、都内まで運転させていただいた。ありがとうございました。
今回は、白馬(雪稜)ではなくて斑馬(雪、岩、亀裂)のじゃじゃ馬であった。
服装:(水1L なので、なるべく汗をかかないために、)半袖にアームカバー。岩が出て
いるとのことだったので夏用の手袋(雪を触れば冷たい・・・)