【形態】 ハイキング
【山域】 奥多摩
【ルート】 臼杵山-城山
【メンバー】 大木場(記)
2018年
5月25日、快晴、 元郷9:32→臼杵山12:18→荷田子峠13;44→荷田子14:33→瀬音の湯14:56
6月5日、快晴→晴れ、 荷田子9:12→荷田子峠9:36→城山10;57→光厳寺11:50→瀬音の湯13:05
1.出発まで
FMラジオでTOKYO・FM(80.0MHz、東京タワー320mh、10kW)は横浜・内陸の当地でもよく聞こえるが、同じ
TOKYO・FMで86.6MHzもイヤホンケーブルを丸めない限りよく聞こえる(カードサイズ・ラジオ)。
調べてみると送信所は檜原臼杵山842mh、300Wとあり、低い電力でもよく聞こえるのは高さのおかげだろうか。
臼杵山を地図で見ると尾根続きの東に城山(戸倉城址)があり、山城の本にも出ている。
同時に2つの目的地を踏めるので行ってみることにした。
GPS軌跡、5/25、6/5 |
2.5/25(金)、快晴、元郷→臼杵山→荷田子→瀬音の湯
土日は学生を含めた登山者が多く混み合うだろうから、週日の5/25金曜日に入山。
武蔵五日市駅発9:00の数馬行きバスに乗ると平日にも拘わらず多くの登山者で満席、元郷バス停で下車。
臼杵山登山口9:32 |
1・2分も歩くと杉林に入り、上り坂になる。 草の無い登山道で、杉の根が丁度良い
最初の尾根道 9:57 |
直径70~80cmの杉もあるが20~30cm程度の
杉が多い。 高さが殆ど揃っているということは日光が林間に入っていないせいだろうか。
見た目には地面に低木の広葉樹が広がっているが草が少ないように見える..。
風は殆ど無いけれどしっとりした地面と少しの
木漏れ日で涼しく歩き良い山道だ。 この山は臼杵山の稜線も、城山の前後も同じよ
うに木々に覆われており快適な登山道、直射日光に照らされる場所はたまにしか無い。
ほぼ半年ぶりの入山で体力が持つか心配だったが、今のところ大丈夫だ。
時々深呼吸して呼吸を整えると快適に歩ける、体力は持ちそうだ。
TV中継所10:38 |
それでも疲労感はあまりなく、足が先へと動く。 稜線上も木々に覆われて木漏れ日が差している、丁度良い山道だ。
ここまでの斜面は杉林で植林の林だが、稜線上は10m程度の灌木が多い道で木漏れ日が
臼杵神社11:36 |
心地良い。 1時間程歩いた頃ようやく最初の送信所(TV中継所)に到着。
更に1時間ほどで次の送信所に到着。 こちらがTOKYO・FMの送信所のようだ。
6段程のスタック(段)になっているからアンテナ利得が高く、高地なので横浜の当方でも受信できるのだろう。 アンテナから少し行くと平坦地になり小さな社が有り、臼杵神社と称しているようだ。
臼杵山12:18 |
2個食べた頃、40~50歳くらいの人が登ってきた。 当方より30分短い時間で来たようだ。 ことさら体調は悪くなかったがやはりピッチは遅いようだ。
ここより少し登り返した所が臼杵山頂上。 あとは下りだし短時間で下れると思いきや、荷田子峠まで1:26もかかってしまった。 荷田子峠から2時間以上
荷田子峠登山口14:32 |
も歩くのはチトきつい、荷田子峠からエスケープすることに決め瀬音の湯へ向かって
下山。 入浴\900でさっぱりして、バス・電車で帰宅。
3.6/5(火)、快晴→晴れ、荷田子→城山→光厳寺→瀬音の湯
5/25に途中で下山した所(荷田子峠)から再度入山して、城山を目指すことにする。
駅よりの城山(中央右) 8:38 |
荷田子でバスを降り、ここから入山。空は青く日差しも強いが、森に入ると木漏れ日の快適な登山道。
荷田子峠登山口 9:12 |
24分で前回の下山口・荷田子峠に到着(9:36)し縦走路に入る。
杉林の尾根道 10:28 |
多少の上り下りを繰り返し、1時間程で十里木分岐を通過、更に18分で城山に到着。
城山と言っても城跡などというものは無く、
十里木分岐 10:39 |
城山石垣(頂上の西面) 10:56 |
頂上でモグモグタイムを過ごしていると、東側から1人上がってきた。 前回に続き会った人は今回も1名で、閑静な登山。
五日市市街、城山より 11:00 |
城山頂上434m 10:57 |
東の光厳寺側へ降ると、結構急な下りでストックが多いに役立つ。 光厳寺は足利尊氏創建と伝わる寺で、樹齢400年という山桜の大樹がある。光厳寺が住居で城山が見張り台だったのかも。
光厳寺と城山(中央) 12:00 |
下って民家の間を通り、秋川までくると釣りをしている人が目に入りそこここにいる。 鮎の友釣りだそうで、釣ったら食するそうだ。
キャンプ場や民宿らしきしつらえの家もある、レジャーには事欠かないのかな。
道を探しつつやっと瀬音の湯に到着。
日差しは薄日と
なっているが、雨が降る兆しはまだ無い。
前回も今回も平日のせいか湯はゆったりとしており、快適にゆっくり入った。 5/25日も疲労感は無いが筋肉痛が少しあり1~2日ほど続いたかな。 6/5日は筋肉痛も殆ど無く
快適なハイキングだった(アミノ酸のお陰?)。
城跡に類するものは見当たらなかったけれど、昔に思いをはせながら歩くのも良いかな、天気も最高だったし。 (6/14)
0 件のコメント:
コメントを投稿