【期間】 2016年3月20日(日)~3月21日(月)
【形態】 雪稜
【山域】 八ヶ岳
【ルート】 阿弥陀岳南稜
【メンバー】 平石(記)、ゲスト1
久しぶりの泊りの雪山をジムで仲良くしてもらっているNBさんと行ってきました。
あ、二人ともあんまりジムには行ってません。
雪崩の事故があった後なので、場所を変えようと思いましたが
その後、降雪は少なく安定しているようでしたので
行先は当初の計画通り阿弥陀岳南稜としました。
麹町5:30過ぎ出発→小淵沢セブン→道の駅こぶちさわ 朝飯タイム。
→舟山十字路着。
鉢巻道路はまったく雪がありません、
そして舟山十字路までも雪が無く路面も凍結していない。
車は5台くらい。連休の割には少ないのでちょっと安心。
舟山十字路発9:10分過ぎ→旭小屋9:45
旭小屋まではほとんど雪を踏まず着。
旭小屋~南稜線への直登りはおよそ20~30分。雪はほとんどなし。
ここから立場山への苦行の始まり。
数日前に降った雨で地面が凍っている。
雪も溶かされて凍結。
先行さんの足跡はアイゼン付き。
我々はキックステップと絶妙な乗り込みで歩く。
NBさんには良い練習になったかな?
数回休みを入れながら立場山着。
その手前から雪が多くなってきたのでフリクションが効き楽ちん。
天気は快晴なので
編笠、権現などの展望を楽しむ。
もう、今日の目的地は近い。
青ナギ手前の
いつもテントを設営している好立地がちょうど空いていて
しかも整地されているではないですか~、
迷わず利用させていただく。
到着が13時
なんだかんだで14時、樹木に積もった雪を
あの手この手で落として新鮮な雪塊をゲット!
テントのなかで水作り祭り。
4L作ったところで宴会開始~。
(水は8Lつくり朝2L余った)
ほろ酔いで気持ちよくなったところで
NBさんのお鍋開始~。
白菜忘れたとのことでしたが量的にはちょうどよかった~。
で、日本酒解禁、たっぷり飲み食いしました!
翌日は残念ながら朝からガス。
意外に二日酔いしていない。
上部に行くほど雪が多くなり
P1,P2と過ぎる、空は明るいがガスはとれない.
P3を巻く、核心のルンゼは雪がベッタリでバケツになっていて
ロープは出さずに再び稜線へ。
P4基部で少し休憩して、一気に山頂へ。
雪たっぷりでした。んで一瞬方角がわからないほど
ガスっていましたね。
記念撮影をして御小屋尾根へ下山、摩利支天を通過した後の
急傾斜で右膝が痛くなってきた。。
御小屋山からは 右膝をかばっていた左膝も痛くなり
苦行となってしまいました。
下部はやはり凍結箇所が多くてルートを避けながらの下山 。
最後の林道は霜柱が抜けた跡が、穴になっていて
踏み抜くこと多くて歩きにくいというおまけ付きでした。
13時には車に到着。
もみの湯で体をほぐして帰京。
3連休の最終日でしたので渋滞ありでした。
あ、舟山十字路にヘルメットを置いてきちゃいました~。
年末に買ってから押し入れにしまっておいた
バリアント52を初めて使いましたがとても背負いやすかったです。
そしていっぱい入る。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿