雪標山岳会の名前の由来は「より雪深い、より高い山に登るために、得意のスキーを使って登・下山の時間を稼ぐ。そればかりではない。登山者のしるべ(標)となるベテランになろう」ということだ。(雪標60年史編纂コンテより)
2012年11月3日土曜日
天王岩(11/3編)
【期間】 2012年11月3日
【形態】 フリークライミング
【山域】奥多摩
【ルート】 天王岩
【メンバー】 平石(記)、目
当会としては珍しく
2日連ちゃんフリークライミングの第一日目、
吉岡さんが、「どろぼうカササギ」をRPと、
ここのところ良い印象のある天王岩を選択。
甲府幕岩も考えましたが、
初日は軽~く、移動も読めるので
天王岩にしました、で、8時20分のバス。
連休なので電車も混んでます。
バスも増便しているルートあったりと
賑やかな朝の武蔵五日市。
天王岩へ行く人も10人くらい。
アップは下の岩場。
平石、目さん、ともに適当にアップする
・小便小僧(目)
・春雷(平石、目TR)
ずーっと前に登った
・サンコウチョウ」5.10a
をRPして目さんにTRで登ってもらう惜しくもワンテン入りました。
RPも時間の問題でしょう。
おっと、どんぐりのお二人がトレーニングしてましたね。
目さんのお知り合いでした。
さて、若い人のノリージョイ5.11bトライを少しみて
ヤル気が↑。
上の岩場へ移動。
さて、私はいつもやらない傾斜を選択し、
できるかできないかわからないグレード。
・エスパー5.12a/b
を衝動買い、いや2便出してトップアウトできず。。買えてないし。
出だし130度。。
で、その間に
目さんは
・クラックジョイ5.9
を2便目でマスターRPでした
お見事!、安定した登りでしたね。
と成果を上げている人もいました。
私は結局、回収便で隣にある
・ニルバーナ5.11b
ですが、テン山でトップアウト。。
ムーブは解決したけど、出だしの傾斜で吸い取られるので、
核心でチカラが入らないのね。課題だぁ。。
色々と学びました。
ていうことで15時に終了。
そういえば、岩場から十里木まで帰りに歩いたのですが20分ちょっと。
ここまでくればバスが多いので、帰りは心配ないですね。
さて、明日は。甲府幕岩。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除本日の目的はクラックジョイのRP。吉岡さんからRPしてこいとの指令がでたのです。どんなルートか、すっかり忘れて取付きましたが、大岩テラスを乗越して、思い出しました。昨年、この先のクラックが全くできなかったのです。1便目は終了点少し手前でテンション。足をよく見ていなかったので、スタンスを探しているうちにパンプしてしまいました。2便目は、終了点少し手前で怪しい動きになりかけましたが、平石さんの「落ち着いて~」の一言で無事RP! 嬉しいですなぁ~!平石さん、ありがとうございました。
返信削除